東北大会2024応援記①(新体操・柔道)
8月1日(木)、カメイアリーナ仙台で第53回東北中学校新体操選手権大会が開催され、女子個人に出場する五城中生を応援に富沢まで行ってきました。さすが東北大会!という華やかな演技が続く中、最初の競技フープに五城中生が登場、安定した演技で4位に入賞しました。
新体操は手技を高く投げる技が入るので、正確にキャッチできるか、見ている方もハラハラドキドキです。2番目の競技リボンでも長いリボンを流れるように扱い、舞い上がったリボンをくるくる回りながら見事にキャッチ、こちらは2位に入賞しました。
フープとリボンを合わせた個人総合では3位に入賞し、全国大会出場を決めました。すごいです。おめでとうございます(写真1枚目)。
8月6日(火)、福島県のいわき市立総合体育館で第47回東北中学校柔道大会があり、男子66kg級に五城中生が出場しました。いわき市まで応援に行ってみると、パリオリンピックの日本柔道選手団の活躍があったばかりとあって、会場は試合前から大変な盛り上がりを見せていました。そんな中、五城中生は2回戦に登場、延長ゴールデンスコアの大接戦を技ありで制しました。準々決勝は互いに有効な技がなく、やや受けに回った五城中生の方に「指導」が積み重なり、無念の反則負けとなりました。でも、5位入賞です。おめでとうございます。
柔道競技は東北大会の成績に関係なく、各県1位が全国大会に進むので、これから全国大会に向けて練習に励みます。下の写真は、同じ道場から東北大会に出場した選手と一緒に、大会会場入口で撮影したものです。