夏休みのプールと校庭、3年生が授業再開
お盆前の8月5日(月)、水泳部の練習を見に五城中のプールへ行きました(写真1枚目)。水泳部が学校のプールで練習できるのはこの時期だけなので、貴重な練習時間です。真夏の太陽が照りつける中、水泳部の生徒たちが青く澄んだ水の中を気持ちよさそうに泳いでいました。(本当に気持ちよさそうだったので、この3日後の夕方、校長も入ってみました。そういえば、自分が小・中学校の頃は、プール開放の日数と同じ回数だけプールに入っていたっけ…)
お盆期間中は学校閉庁日で、台風被害がないかどうか見回りに来ても、五城中はひっそりとしていましたが、お盆明けの8月19日(月)から生徒の元気な声が五城中に戻ってきました。写真2枚目は8月20日(火)の校庭です。校庭では野球部、陸上部・駅伝部、ソフトテニス部が活動していました。今年も気温の高い日が続いており、休憩も重要な練習メニューです。
本日、8月21日(水)から3年生が授業を再開しました。朝、8時半頃に各教室にお邪魔してみると、担任の先生がうれしそうに話し、生徒が笑顔で応え、日直の司会で保健委員が健康観察をしていて、夏休み前と変わらぬ日常がありました(写真3枚目。右下は夏休みの課題を集めているところです)。