ステージ発表の部(休憩まで)
前回に続いて五城祭の様子です。第2部「ステージ発表の部」は体育館に移動し、開会行事(1「開会の言葉」、2「実行委員長あいさつ」、3「校長あいさつ」)からスタートしました(写真1枚目)。
続いて4「国語弁論」と5「英語暗唱・弁論」です(写真2枚目)。
プログラム6「2年総合発表」では、2年生全員がステージを飛び出して会場全体に広がり、「輝け君の命」を手話で表現しました(写真3枚目)。
今年の有志発表は8団体。ジャンルの異なるダンス、歌、漫才、ピアノ演奏、バンド演奏とバラエティに富んだ発表となりました。写真4枚目がBadass(3年ダンス)、Welcome to Nepal(3年ダンス)、つばさDays(2年ダンス)、くるパンと愉快な仲間たち(1年漫才)、写真5枚目がWHO AM I -私は誰でしょう☆-(1年ピアノ)、H&M(2年ダンス)、ブラザーズ(2、3年歌)、Sinju Gnu(3年バンド)です。
有志発表では、ステージと観客が一体となって休憩時間までずっと盛り上がりました。