体重のテスト、黒板アート

 11月8日(金)中間考査の日、昼休みに保健室から楽しそうな声が聞こえたので入ってみると、3年生の男子が集まっていました。「何してたの?」と聞いたら、「体重のテストです!」と元気な返事が戻ってきました(写真1枚目)。カメラの前では誰も体重計に乗ってくれませんでした。3年生たちはこのあとすぐに教室へ戻り、5校時の「数学」のテストに備えて勉強を始めました。

 教育実習を終えた2人の実習生が、11月11日(月)の放課後、実習クラスの生徒に向けて「黒板アート」を描きました(写真2枚目)。3日間の職場体験を終えた2年生が11月15日(金)の朝に黒板を見るという想定のようでした。校長は11月14日(木)、15日(金)と大都市中学校長会連絡協議会に参加のため横浜にいて現場に立ち会えなかったのですが、今日、生徒に見たときの感想を聞いたところでは、「うれしかった」「感動した」「びっくりした」「めっちゃきれい」「色づかいとか影のつけ方がすごい」「さすが美術の先生になる人」とのことでした。 

このブログの人気の投稿

市中総体開幕

市中総体選手激励会(ユニフォーム姿の生徒たち)

男子バスケ部と柔道部