チアダンス

 11月20日(水)、今年8回目の「コンディショニングクラブ」の活動を行いました。今回の講師は、ベガルタチアリーダーズ1期生(サッカー)にして東北ゴールデンエンジェルス(野球)でも活躍した本郷珠美さんで、チアの基本動作を取り入れたダンスと「応援スピリット」について学びました。

 拳の握り方や向き、ハイブイ、ローブイ、パンチといった基本動作を学んだあと、簡単なフォーメーションと掛け声についてアドバイスをもらい、ラインダンスの要素を少し入れて、1時間もしないうちに一通り踊れるようになりました。さすが中学生は飲み込みが早い!

 と、ここで小道具が登場、「ポンポン」です。これを持ってさらにテンションアップ。


 最後は2グループに分かれて発表会を行いました。

 校長は体育館のギャラリーから見ていたので、生徒の上達ぶりがよく分かって楽しかったです。この中に野球少年たちが混じっていますが、ひょっとしたら今度の市中総体で自分たちがこんな応援をしてもらえるかも…

このブログの人気の投稿

市中総体開幕

市中総体選手激励会(ユニフォーム姿の生徒たち)

男子バスケ部と柔道部