キャンドルライトファンタジーの準備

 皆さん、「西公園キャンドルライトファンタジー」はご存知ですか。キャンドルライトファンタジーは、青葉区内の小中学校や地域住民がそれぞれの思いを込めて描いた絵入りの紙コップをアーティスティックに地面に配置し、紙コップにローソクを入れて灯をともし、やわらかな温もりのあるキャンドル独特の灯りを楽しむというイベントです。新型コロナの影響でしばらく中止されていましたが、昨年、小規模ながら復活開催され、五城中も東六小、北六小と一緒に参加しました。

 今年(第23回)は今週末の12月14日(土)に西公園こけし塔前広場で開催との案内が届きましたので、五城連携を組む東六小、北六小とともに参加することにしました。

 五城中では12月5日(木)、朝学習の時間を使って全校一斉に紙コップ350個に絵やメッセージを書き込みました。写真1枚目が3年生、2枚目が2年生、3枚目が1年生です。



 完成した紙コップは五城中生徒会とGojoボランティア+小中父母教師会で配置、点灯する予定です。点灯式は16:30です。幻想的できれいですよ。興味のある方は是非、ご覧ください。お手伝いも大歓迎です。 

このブログの人気の投稿

市中総体開幕

市中総体選手激励会(ユニフォーム姿の生徒たち)

男子バスケ部と柔道部