2月14日全13学級の授業
2月14日(金)、今年度3回目の学校運営協議会がありました。学校運営協議会の委員は任期が12月1日~翌年11月30日までなので、年度で3回目ですが、新委員にとって1回目の協議会になります。今回の学校運営協議会では令和6年度の学校の様子と学校教育に関するアンケートの結果報告をもとに学校運営に関して意見交換が行われ、令和7年度の学校経営方針について承認していただきました。
協議に先立って全13学級の授業を参観していただいたので、皆さんもご一緒にご覧ください。12月14日(金)の5校時、北校舎1階校長室から出発しました。
写真1枚目: 2年美術(美術室)→ウイング保体(体育館)→3年数学(南校舎2階)→3年社会
写真2枚目: 南校舎2階廊下→3年英語→3年技術→2年数学(南校舎3階)。プリント学習や小テスト中の教室は邪魔にならないように廊下から参観しました。
写真3枚目: 2年英語→黒板アート→1年社会(北校舎3階)→1年国語
写真4枚目: 1年数学少人数(教室と視聴覚室)→2年理科(理科室)→1年音楽(音楽室)