年度末恒例ワックス清掃

 2月26日(水)、年度末恒例のワックス清掃を全校一斉に行いました。教室の中の机と椅子を全部廊下に出してまず掃き掃除、それからクラス全員で教室の床磨きです。1年間お世話になった教室をスポンジで丁寧に磨きました。




 写真を撮った時間帯が微妙にずれているので、作業の進度も違います。上から順に3年生→2年生→1年生→ウイング学級です。

 床磨きが終わったところでいったんクラス毎に「さよなら」をし、各クラスの整美委員が仕上げのワックス掛けを行いました(写真5枚目)。

 自分たちが使った場所を自分たちできれいにするのは、長年引き継がれてきた日本の文化です。全校あげて一生懸命磨いたおかげで、どの教室も床がピカピカになりました。 

このブログの人気の投稿

市中総体開幕

市中総体選手激励会(ユニフォーム姿の生徒たち)

男子バスケ部と柔道部