賞状伝達と昼の放送
卒業式前の3月7日(金)に3年生に最後の賞状伝達を行った際、受賞生徒1名がどうしても出席できず、賞状を渡せずにいました。後日、校長室で直接手渡すことができたので紹介します。第78回仙台市小中学校児童生徒書きぞめ展覧会毛筆の部で入選、第78回宮城県小中学校児童生徒書きぞめ展覧会毛筆の部で金賞を受賞しました。卒業式でステージを飾った花を一時校長室に移し、その前で記念撮影をしました。受賞おめでとうございます。
本日3月14日(金)は今年度の給食最終日です。給食委員会では給食センターからの「声のお便り」を定期的に昼の放送で紹介していますが、しばらく写真を載せていなかったのでまとめてアップします。写真2枚目左上が2月26日(水)の「ひなまつり献立」、右上が3月4日(火)の「ふるさと給食」、左下が3月6日(木)の「給食時間を振り返ろう」です。
また、五城中学校では、保健委員会が「アイシティ eco プロジェクト」に参加しています。保健委員が使い捨てコンタクトレンズの空ケースの提供を全校に呼び掛けて回収し、今年度は9,440個をアイシティに届けました。空ケースの売却代金は、再び視力を取り戻そうと願う方々のために全額日本アイバンク協会に寄付されます。このたびコンタクトのアイシティ一同様から五城中に感謝状が贈られましたので、保健委員が全校放送で報告しました(写真2枚目右下)。