五城学区一斉あいさつ運動(3回目)

 11月22日(金)の朝、今年度3回目の「一斉あいさつ運動」を行いました。五城中は、例によってGojoボランティアの生徒たちが東六小、北六小、東照宮前の3か所に分かれ、各小学校児童や父母教師会の皆さんと一緒に元気にあいさつをしました。

 校長は前回に引き続き、中学校から一番遠い東六小であいさつ運動に参加しました。写真は前回と同じように見えますが、背景が違います。東六小は新築校舎への引っ越しを終え、今回はピカピカの校舎の前であいさつです。



 この日は午後から東六小の「創立150周年記念式典・新校舎落成記念式典」があり、一緒に参列した北六小の校長先生が「あいさつ運動で北六小に来てくれた五城中生がとても立派で、児童たちも大喜びであいさつをしていました」と話していました。

 関係者の皆さん、生徒児童の皆さん、御協力ありがとうございました。 

このブログの人気の投稿

市中総体開幕

市中総体選手激励会(ユニフォーム姿の生徒たち)

男子バスケ部と柔道部