授業参観をご一緒にどうぞ

10月30日(水)、今年度2回目の学校運営協議会があり、会議の前に委員さんたちに全学年の5校時の授業を参観していただきました。せっかくなので、ブログをご覧の皆さんも同じ経路でご参観ください(↓)。 写真1枚目: 1年技術、3年数学、3年国語、2年数学 写真2枚目: 2年国語、1年英語、1年国語、1年数学 写真3枚目: 3年音楽、3年美術、2年保体 委員さんたちから、「どの授業でも普通にchromebookが使われているんですね」とか「生徒さんたちが気さくで本当にかわいいですね」という感想が聞かれました。 その同じ5校時、実はもう一つの授業参観が進行中でした。写真2枚目にある1年英語はALTアン先生の授業でしたが、是非、その授業を見せてほしいと仙台市教育委員会から声が掛かり、自治体国際化協会(クレア)からお客様を迎えていました。クレアは総務省、外務省、文科省と連携し、小中高での外国語指導や地域の国際交流に取り組む外国人青年を海外から招致するJETプログラムを推進している団体で、日本各地で活躍中のALTの約3割がJETプログラムのALTです。アン先生もその中の一人ということになります。 五城中の生徒は誰に見られていても元気いっぱい、いつもどおりの笑顔で授業に取り組んでいました(写真4枚目)。