スイートポテトと茶碗蒸し

2月26日(水)、3年生の4クラス目が調理実習(蒸し料理)を行いました。このクラスは8班に分かれて調理していて、見に行ったときにはもう食べ終わっている班がありました。せっかくなので8班全部に写ってもらいました。「校長先生、どうぞ!」と言ってくれた班があり、スイートポテトをいただきました(写真2枚目の左下の班)。見た目も味もケーキ屋さんで買ったみたいに素晴らしい出来でした。ごちそうさま。 先週2月21日(金)には別のクラスの調理実習があり、校長は英語の特別授業をしていて実習の様子を見に行けなかったのですが、わざわざ教室まで「茶碗蒸し」を持ってきてくれた班がありました。校長はそのままこのクラスで授業をして、授業が終わってから「茶碗蒸し」をいただきました。「す」が全く入らず、なめらかに仕上がっていて、椎茸や鶏肉といった具材の食感も抜群で、とってもおいしかったです。